この記事は約6分で読めます。
本文は約3861文字です。
本の自炊まだやってないの?自炊のメリット4選と自炊のやり方
みなさんは、
を知っていますか?
料理の自炊ならわかるけど、、本の自炊ってなに?
という方も多いかもしれません。
自炊とは、
自炊とは、自ら所有する書籍や雑誌をスキャナー等を使って電子書籍に変える行為を指す俗語です。 語源は「自ら本の内容を吸い出す」という意味の「自吸い」といわれています。
自炊空間
自炊をすることで、
などのメリットがあります。
自炊は以下の人におすすめです。
・タブレットなどをお持ちの方
・ミニマリストの方
・持ち運ぶ本の量を減らしたい方(受験生など)
本を自炊して、勉強・読書を効率化しましょう!
自炊のメリット
本を自炊するメリットは以下の通りです。
・お気に入りの本をデータ化してiPadなどのタブレットで見れる
※Kindleなどの電子書籍サービスにない本なども作成可能
・クラウドに保存してどこからでもアクセス可能
・紙の本を捨てて身軽になれる
・本の劣化を気にしなくてよい
お気に入りの本をデータ化してタブレット(iPadなど)で見れる
最近タブレットが普及したこともあって、本を電子的に読める環境が整っていますよね。
iPadなどはApple Pencil 2なども対応しているので、
でおすすめです。
Apple Pencil2が使えるiPad(proなど)がおすすめです!
Kindleなどの電子書籍のサブスクサービスもありますが、
などのデメリットがあります。
その点、自分で自炊してしまえば、
・自分のお気に入りの本を電子化可能
・pdfデータなのでデータの扱い(書き込み)しやすい
などのメリットがあります。
クラウドに保存してどこからでもアクセス可能
自炊はクラウドと併用することで効果抜群です。
例えば、出先で急に昔読んだ本が読みたくなった経験ありませんか?
読みたい本が手元にない時、焦ります、、
そんな時でも、
DropboxやGoogleDriveなどのクラウドサービスにデータを保存しておけばいつでも読書が楽しめます。
まるで自分用の図書館を携帯している感じだね!
ちなみに、
Dropboxを2TB以上利用される方
は、ソースネクストの3年版がおすすめです。
Dropbox公式に比べ、
です。
ソースネクストサイトより
同じサービスなら値段が安い方が嬉しいね!
また、Amazon、楽天などから販売されているのでそちらからもどうぞ。
ちなみDropboxは無料版だと2GBしか使えません。
自炊の本の容量は
なので、40冊程度しか保存できません。
自炊をする人は大きめのクラウドサービスを利用するのがおすすめ!
紙の本を捨てて身軽になれる
紙の本から解放されることで身軽になれます。
紙の本があることで、
などが考えられます。
もちろん、紙の本にしかない、
などのメリットもあります。
どちらを取るかは人それぞれですね。
私の場合は
と考えたので自炊しています。
本の劣化を気にしなくてよい
紙の本は劣化します。劣化してしまうと、
電子化してしまえばこれらのデメリットはなくなります。
紙の本は管理が難しい、、
自炊に必要なもの
自炊は極端な話、スマホで写真撮ってデータ化することでもできます。
それか動画のように本を見開きでデータ化できるやり方もあります。
※YouTubeで「本 自炊 非破壊」と検索
ただこれらの場合、以下のデメリットがあります。
慣れが必要ですが、
をおすすめします。
裁断した方がスピード速いからおすすめです
裁断自炊に必要なアイテム
必要なアイテムは以下の通りです。
・カッター・カッティングマット(100均のもので大丈夫)
・裁断機(収納もコンパクトなカール事務器のペーパーカッターがおすすめ)
・スキャナー(リコーのScanSnapがおすすめ)
カールの裁断機はコンパクトだけど40枚も同時に裁断できます!
ScanSnapは定番の裁断向けスキャナー。
高速、OCR機能も搭載されています!
裁断機はこういった大型のものもあります。
これらは、
ですが、
といったデメリットもあります。
裁断機は好みで選ぼう!
これらを使うことで、
となります。
値段はしますが、
と考えれば、読書を助ける自炊道具に投資する価値があります。
裁断は面倒な作業なので投資して簡略化したいですね
自炊の工程
私の場合、以下の流れで自炊をしています。
私の場合はカール裁断機を使っているので40枚ごとにカットします。
そこそこゴミが出ます。
Eufyなどのロボット掃除機あると紙ごみ吸ってくれて楽!
ここでスキャンをしていきます。
なお、私のおすすめ設定は以下の通りです。
・フィード→継続スキャン
・画質→スーパーファイン(速くて画質良い)
スキャンと同時にOCR(Optical Character Recognition/Reader:光学的文字認識)をします。
次に、表紙をスキャンします。
次に本文をスキャンします。
タブレットに取り込んで読書開始!
iPadなどで書き込みが行えます。
手順が多く難しそうですが、
でできるようになります。
本を複数冊用意してまとめてやってしまうのもおすすめです!
フリマアプリ(メルカリ・ラクマ)で裁断本は売れる!
裁断した本はもう使い道がなくて、捨てるだけになってしまうと考えるかもしれません。
ところが、
です。
不要な裁断済みの本もお金にかえることができます。
また、値段は大体、
で売れます。
メルカリで検索すれば裁断済みの本はたくさんあることがわかります。
また、裁断した紙の本の売買は合法ですので安心してください!
やっちゃダメなのは、
電子化データを販売すること
です。
終わりに:自炊は神
自炊することで読書生活が変わります。
読書生活が変わることで人生が変わります。
人生変えていきましょう。
読書に関連した記事
コメント