この記事は約5分で読めます。
本文は約2722文字です。
ラクアmini Plusを使って手軽に食洗機を導入しよう!
こんにちは、みにごりです。
みなさんは普段、食洗機使用されていますか?
あれば便利だと思うけど、
導入するのが面倒そう、、
と思ってる方が多いのではないでしょうか。
現代では、
が新三種の神器と呼ばれるほど便利な家電です。
導入することで、
してくれるでしょう。
ただ、食洗機を導入したい!と考えていても
- 家の水道が対応していない!(分岐水栓が取り付けられない)
- スペースが足りない!
- お金がかかる!
といった理由で導入できない方が多いんじゃないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、
THANKO サンコー タンク式食洗機 ラクアmini Plus
です。
こちら、
の食洗機です。
私は使用して3ヶ月ほどになりますが、こちらを導入して
食洗機導入してみなさんの生活が少しでもラクになれば幸いです。
THANKO サンコー タンク式食洗機 ラクアmini Plusとは?スペックと特徴
概要
ラクアmini PlusはTHANKO サンコーから発売されているタンク式の食洗機です。
食洗機に使用する水を給水するタンク式で、
です。
スペック・特徴
ラクアmini Plusの主要のスペックは以下の通りです。
大きさ | 幅 308× 高さ 415× 奥行 315(mm) 開扉時奥行:594mm |
重さ | 約 8kg |
使用水量 | 3.2L |
収納点数 | 11~12 点 |
電気代 | 1時間約24.3円(1kWhあたりの電気代を27円として計算) |
特に
・サイズ
・重さ
・水量
・電気代
は導入する上で把握しておく必要があります。
特徴
ラクアmini Plusの特徴は以下の通りです
- 分岐水栓が不要(タンク式)
- 高温(75℃)+包み洗いでしっかり洗浄
- 乾燥までしてくれる
- 複数のモード選択が可能
3万円もしないほどの価格でここまでできるのはコストパフォーマンス高いと思います。
(公式サイトより動画)
使用レビュー
実際に普段どんな風に使用しているかをお見せます。
私の家ではシンクのすぐ横にラクアを設置しています。
モードは
・通常洗浄
・強力洗浄
・スピード
・水洗い
と4つあります。
基本は通常洗浄でも十分落ちますが、しっかり落としたい時は強力洗浄、急ぎたい時はスピード洗浄を使います。
水洗いは手洗いでやった方が早いと思うのであまり使ってないです。
ちなみにウォータージャグを外すとこんな感じ。給水用のフタは外してます。
ラクア内はこんな感じで、小物入れが2つあります。
内部には上下に噴射用のノズルがついています。
洗浄力チェック
- 大皿(牛丼に使用)
- プロテインシェイカー、とフタ
- 箸
とりあえず全て詰めて、洗剤を投入して扉を閉めます。
モードは通常洗浄。これでも十分汚れが落ちます。
洗浄中の様子、終わり次第自動で乾燥モードに移ります。
結果
結果は以下の通りです。
汚れは大体落ちており、乾燥もされているのですぐ使用できるのも嬉しいです。
使ってみた感想
1人暮らしだったら1日分は大丈夫、2人暮らしだと大きめのを買った方がいいかも
ので一人暮らしだったら、
1日分の食器をまとめて洗浄できる
のでラクだと思います。
ただ、2人暮らしだと毎回洗浄が必要なので、
だと感じました。
二人暮らし以上ならもう少し大型のものを購入を検討してみても良いかもしれませんね。
除菌はしっかりされている
使用して3ヶ月ほど経ち、時々洗剤を入れるの忘れたりしますが、
と感じます。
未だにこれでお腹を壊したりはしていません
給水が手間(ウォータージャグ使えばまだマシ)
ラクアの最大のデメリットは
だということ。
本来、
しなくてはいけなく、これがなかなかめんどくさいです。
ただ、ウォータージャグを使用することで、
になります。
我が家ではいつでも洗浄が行える様に
にして使っています。
ちなみに使用しているウォータージャグはこちら↓
排水ホースが無駄に長い
排水ホースが1.6mとかなり長いです。
おそらく、シンクから離れた場所でも使える様にしているのですが、正直何かトラブルがあった時用にシンクの近くで使う人がほとんどではないでしょうか。
私の場合シンクの周りをぐるりと回って排水していますが、気になったらカットしても良いかもしれません。
終わりに
今回は食洗機ラクアmini plusの商品紹介でした。
分岐水栓の食洗機に比べ確かにデメリットはありますが、3万円ちょっとでお手軽に導入できるコスパ抜群の食洗機ということで導入してみてはいかがでしょうか?
また、ウォータージャグも使えば多少給水の手間が減らせると思います。
それではまた次の記事でお会いしましょう。